代表 木村黒バック写真 「組織の成長加速法」 今週の提言コラム

当コラムは、組織の成果を加速的に増大させるための、気づき、ヒントをつづった専門コラムとなります。オーナー社長の方々、ぜひご活用下さい。(毎週水曜日更新)

第111回 売上げが思うように伸びない組織の突破口

「やはりやり方変えると、ちょっと、違いますね。」以前、九州地方で広く店舗展開する企業で、第2期目のコンサルティングが5ヶ月目にさしかかった時のこと。次々に社内で新規部署を立ち上げてきて、社内では、誰もが一目置く存在であるMさんと面談している…

詳細はこちら

第110回 ○○に固執する幹部は何度も同じ失敗をする

関西地方のある業界NO1の企業、T社のコンサルティングをした時のことです。周りからは成功企業といわれるT社においても、組織の成長スピードが加速する中で、スピードの早さ故に、振り落とされそうな幹部が出てきていることに、M社長は危機感を持ってい…

詳細はこちら

第109回 組織は○○○○○○で劇的に改善できる

創業者であるM社長は技術者出身ながら、プレゼン上手。多数の技術者を抱える老舗同業を尻目に、創業10年でグングンと売上げを伸ばし、15億円までビジネスを拡大されました。急激な拡大が難しいとされる同業の社長からは新興勢力として、やっかみ半分、羨…

詳細はこちら

第107回 組織を破壊するのは○○の社員

先日、この7年間で会社の人員が10倍になった企業のT専務から扱いに困っている幹部社員に関しての相談を受けました。 2人とも創業間もない頃からのメンバー。創業期といえば、売上げを上げることが何よりも大事。会社とはいえ、明確な仕組みもルールも確…

詳細はこちら

第104回 社長のための最良の時間の使い方

今年は更に30%の売上アップを見事に達成させ、今期70億円に迫ろうとする組織を率いる40代のF社長が、幹部研修会の締めの場面で、次のように言いました。 「この半年間、私自身、この対話法を実践し、幹部の皆さんとも途中から定期的な面談をしてきて…

詳細はこちら